たんたんころりん、たんころりん

ブログな惑星マンガ0005-コマ1

“柿の実を放っておくと”

ブログな惑星マンガ0005-コマ2

“妖怪たんたんころりんになるという”

ブログな惑星マンガ0005-コマ3

(風が吹く)

ブログな惑星マンガ0005-コマ4

とくに害はない
“逆にどうしろと言うんだ?”

秋に実った柿の実を、収穫せずに放っておくと、妖怪になるという。

その名を「たんころりん」

と、記憶していたのだが、はて…。

検索してみると「たんころりん」でヒットするのは水木しげる先生のものばかり。

たしかに「たんころりん」で思い浮かぶのは水木センセイの妖怪画だ。

もしや水木しげるオリジナルの妖怪なのか…?

そう思い、さらに調べてみると、「たんたんころりん」の名前で見つかった。

あぁ、おそらく水木センセイが名前をアレンジしちゃったパターンなのね。

こと妖怪に関しては水木センセイの影響は甚大で、殆ど「すりこみ」ともいえるレベルであるからな…。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう