アパートの照明は。

岩手への御見舞から仙台に帰って来た

ブログな惑星マンガ0059-コマ1

“震災で自宅に住めなくなったので家族3人でアパートに移った”

ブログな惑星マンガ0059-コマ2

“部屋がせまいので荷物が全然入らない”
“避難所に比べたら良い”

ブログな惑星マンガ0059-コマ3

“照明は電気スタンドのみ”

ブログな惑星マンガ0059-コマ4

“エンタープライズの船内みたいでいいな”

震災後、アパートの自室にペンダントライトを付けようかと思いましたが、その時は、どこも物不足で手頃な価格のものがなかったのと、そこまで必要性を感じなかったので、結局今も電気スタンドで暮らしています。

海外のホテルなんかをイメージしてもらうと分かりやすいのですが、基本的に日本の照明は明るい。

節電節電というなら、お店なんかも、もっと暗くても大丈夫だと思いますね。

ただ、場所によっては治安の問題もありますし、そんな所は青い光にすると抑止力になるとかじゃなかったかな。

ちなみに、部屋の照明を暗めにすると、寝付きが良くなるそうです。

不眠症の方はお試しあれ。

僕は、現在テレビもないし、22時台には寝ます(笑)